一般社団法人 オンラインボッチャ普及協会

Updated 2025/8/29

        

TEAM
BEYOND
かわさきSDGs
ゴールドパートナー

応援している団体・事業
NECプロボノ倶楽部 川崎市市制100周年記念事業
川崎壱問 じぃーじぃーず


オンラインボッチャとは

 ボッチャのランプ*を、インターネットを介して下記の様な
 操作をし、行うボッチャのこと。

   @ランプの左右の方向を変える
   Aボールの上下位置を変える
   Bボールを投球(リリース)する

 そして、オンラインボッチャは
 世界中のあらゆる場所から
 ボッチャ競技へ参加を可能とするものです。

 *ボールの投げることができないクラスの選手が使用する勾配具。

      


オンラインボッチャ普及協会
ボッチャの ランプ
インターネットで リモート操作 することで
誰もが共に ボッチャ競技を 楽しめる
オンラインボッチャの 普及を促進
共生社会の実現 を目指しています


2024年の活動

協会について 協会設立までの経緯
オンラインボッチャを活用してみませんか?
遠隔での会社、地域などでの交流/親睦に最適です
イベント等での体験会も大好評です
関連情報 過去のお知らせ
オンラインボッチャde自由研究



〜 お知らせ 〜

最新情報はSNS(FBインスタ)で!


2024年以前は↓↓↓
過去のお知らせ



■オンラインボッチャ体験会予定(9月以降)8/29時点
  
9/6(土)
  中原区ボッチャ体験会 中原区役所
【調整中】
9/13(土) 19-21時頃
  セネガルオンライン体験会  [完全オンライン]
9/14(日)
  車いすダンス ジャパンカップ  東京都障害者総合スポーツセンター
【調整中】
9/30(火)
  ハロハロラボ体験会  [完全オンライン]
10/11(土)、12(日)
  あだちサークルフェア2025(詳細別途)
11/9(日)
  詳細別途(中原区某所)
11/29(土)
2026/2/11(祝水)
  詳細別途(町田市某所)









2025/7/27

■7/27 さいわい夏休み基地2025
 こども達への、自由研究の情報提供がテーマのイベントへ、
 KST(川崎総合科学高等学校)の生徒達と三年目の参加でした。
 こども達も楽しんでくれました。
 オンラインボッチャ の意義や、ロボットランプ 製作などにも
 関心を持って頂けた保護者の方がいらっしゃり、有り難かったです。

  西加瀬こども文化センター
  









2025/7/19

■7/19 ハロハロラボ オンライン体験会
 色々な理由により外へ出られない人の、
 オンラインでの居場所作りの活動をされている
 「ハロハロラボ」さんとのコラボのオンライン体験会でした!
 いつメンに加え、川崎市の施設の関係者の方にも見学頂きました。

  ハロハロラボ オンライン体験会
  









2025/7/15

■7/15 西加瀬こども文化センター ボッチャ研修会
 職員他の皆さんへの「ボッチャ研修会」をさせて頂きました。
 ルール等の説明の後、ボッチャ/審判体験では、
 楽しみながらも、しっかりとメモも取られていました。
 最後にオンラインボッチャの紹介もさせて頂きました。

  西加瀬こども文化センター
  









2025/7/12

■7/12 墨田 de オンラインボッチャ
 『マイナー競技認知度爆上祭』の人、こと渡邊史郎さんが、
 前から気になっていたスクエアボッチャをSUMIDASPORTSPARKでやる、
 と言うのでロボットランプを担いで行って来ました
 順番にボールを投げるので、テンポが良く、試合がスピーディー
 初の、オンラインスクエアボッチャ 楽しめました
 渡邊さんがFBで動画を公開くださいました。

  オンラインスクエアボッチャ
  









2025/7/3

■7/3 セネガルからのオンラインボッチャ体験
 当協会の平野運営アドバイザーが、
 一社WITH PEER理事に就任した縁で、
 代表の松尾さんにご興味を持って頂き、
 セネガルからの1万4千Kmのショットが実現しました!

  1万4千Kmのショット
  









2025/6/15

■6/15 多摩ふれあいまつり
 1月のイベントでの出会いからお誘い頂きました

  多摩ふれあいまつり
  多摩ふれあいまつり広報
  









2025/6/12,18,23

■玉川こども文化センター/わくわくプラザ
 今年度の体験はじめはボッチャ体験から

  玉川こども文化センター
  









2025/5/23

■5/23 川崎総合科学高等学校の
今年度の共創メンバーとの顔合わせでした!


  KST顔合わせ
  









2025/3/28

■3/28 完全オンラインでの体験会でした!
 今年から始めた、ハロハロラボさんとのオンライン体験会を、飯田橋の39baseで行いました。
 とても素敵なスペースで、これから定期的に開催予定です!

  ハロハロラボ体験会@39base
  









2025/3/4

■3/4 ウェルフェアイノベーションフォーラム2025
 オンラインボッチャにピッタリなテーマ「インクルーシブ」「テクノロジー」のイベントで体験会でした!
 皆さんに大変興味を持って頂け、来年度は楽しい事が起きそうな…予感

  ウェルフェアイノベーションフォーラム2025
2024年度かわさき市民公益活動助成金事業   









2025/3/1

■3/1 なかはらSDGsまつり!
 天気も良く、沢山の皆さんに楽しんで頂けました(^^)v

  なかはらSDGsまつり
2024年度かわさき市民公益活動助成金事業   









2025/2/11

■2/11 トライ・スポーツまちだ!
 ロボットランプが一台不調(断線??)で、ターゲットボッチャは手投げにしました。
 手投げと、ロボットランプと色々楽しんで頂きました

  トライ・スポーツまちだ
  









2025/1/30

■1/30 総合川崎臨港病院で体験会
 リモートからも参加頂き、リモート vs リモート、リモート vs 会場など、色々と楽しんで頂きました(^^)v
キッズアートプロジェクト からのご縁でした

  総合川崎臨港病院で体験会
2024年度かわさき市民公益活動助成金事業   









2025/1/18

■1/18 川崎市長杯ボッチャ大会
 沢山の方々に体験頂きました。福田市長にも体験頂きました。

  川崎市長杯ボッチャ大会
2024年度かわさき市民公益活動助成金事業   









2025/1/11

■1/11 ハロハロラボでオンラインボッチャ体験会
 ハロハロラボ様との共同企画で国内各地をオンラインで結んだ、オンラインボッチャ体験会でした!
 ・コート:東京都中央区 CAC holding
 ・ハロハロラボ:栃木県真岡市
 ・参加者:千葉県、栃木県、愛知県
  ハロハロラボ体験会









2025/1/1
2025年 本年も宜しくお願いいたします。



一般社団法人
オンラインボッチャ普及協会
神奈川県川崎市

お問い合わせ
e-mail:contact〇online-boccia-pa.com
(〇を@に変更してください)


All raights reserved by Online Boccia Promotion Association.












Created by ez-HTML